組織図
職員体制
職員配置につきましては、厚生労働省の定める指定基準を遵守しています。
当施設では、利用者様に対して指定障害福祉サービスを提供する者として、下記の職種の従業者を配置しています。
(令和6年4月1日現在)
当施設では、利用者様に対して指定障害福祉サービスを提供する者として、下記の職種の従業者を配置しています。
(令和6年4月1日現在)
職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 |
1.施設長 | 1名 | 1名 | |
2.サービス管理責任者 | 2名 内兼務1名 | 2名 内兼務1名 | |
3.看護師 | 2名 | 2名 | |
4.生活支援員(含運転担当職員) | 16名 | 1名 | 17名 |
5.管理栄養士 | 1名 | 1名 | |
6.栄養士 | 1名 | 1名 | |
7.調理員 | 4名 | 1名 | 5名 |
8.事務員 | 2名 | 1名 | 3名 |
9.相談支援専門員 | ※兼務 3名 | ※兼務 1名 | |
合計 | 28名 | 3名 | 31名 |
専門的な支援に係る職員の配置状況
職種 | 支援体制状況(令和6年4月1日 現在) |
生活支援員等 | 資格を有する職員や一定の職場経験を有する職員を配置する等、質の高いサービス提供に努めます。夜間の支援を手厚くし、利用者の安心・安全に努めます。 社会福祉士:6名/介護福祉士:19名/相談支援専門員:6名/サービス管理責任者:5名 |
看護職員 | 充実した医療サービスの提供と、健康管理に努めます。 看護師:2名 |
栄養関係職員 | 個別栄養ケアに基づき利用者個々の状況に応じて、医師、看護師、生活支援員と連携した食事の提供に努めます。 管理栄養士:1名/栄養士:5名/調理師:2名 |
運転担当職員 | 利用者の送迎に関して1名の職員を配置し、安心して送迎サービスを受けられるように配慮しています。 |
委員会組織
委員会(*専任) | 業務内容 |
企画運営(*施設長) | 施設運営全般に関すること。事業計画の立案と実施内容の検証及び検討課題の最終決定機関。 |
安全防災(*防火管理者) | 非常災害対策に関すること。避難訓練及び消火訓練の計画と実施に関すること。地域との協力体制に関すること。 |
広報情報 | 広報誌「With」の作成。各事業等の記録及び施設ホームページの管理に関すること。施設の情報公開についての検討等。 |
虐待防止(*施設長) | 虐待防止法に関する研修の実施及び施設全体の啓蒙活動に関すること。人権擁護について意識の醸成と改革に関すること。 |
身体拘束廃止(*施設長) | 廃止への取り組みと廃止計画(同意と記録)作成及び身体拘束に関する研修の実施に関すること。利用者プライバシー保護に関すること。 |
リスクマネジメント (*サービス管理責任者) | 「事故報告書」作成と発生原因の解明及び再発防止に関すること。「ヒヤリハット・事故報告」の検証、危機管理マニュアルの整備に関すること。 |
感染症対策 (*看護師) (*管理栄養士) | 衛生管理及び感染症等に対する対策マニュアルの整備に関すること。感染症の発生及び蔓延しないための措置等、衛生管理に関すること。 |
褥瘡防止(*看護師) | 褥瘡に関する対策マニュアルの整備及び予防活動に関すること。スケール評価の実施、リスク管理の研修と医療・介護の連携に関すること。 |
転倒防止 | 転倒リスクのアセスメント実施と定期的な見直し、危険度に合わせたケアレベルの標準化。転倒要因の分析と転倒予防に関すること。 |
誤嚥防止(*看護師) | 誤嚥リスクのアセスメント実施と定期的な見直し、嚥下テスト(飲水テスト)結果分析等の要因分析とケアレベルの抽出等予防対策に関すること。 |